2015.05.30 (土)
全答練2日終了!あと1日!
〜フロム帰りの電車の中〜
鑑定理論で解答用紙を間違えてしまうという、噂に聞く間違いを笑
最初の2行で気付いたから良かったけど…きをつけませう。。
土日受験生で結構増えました!
50人いないくらいかなぁ。。
なんだかマナー悪い人いるし……ムダに何度も大袈裟なノビしたり、書くのやら電卓やらうるさいし。。。つーか開始5分前から問題開いて見てんじゃねーよ!
本番で出来ないことを模試でやっても意味ないでしょ。
プロなら透かして見るんだ( ´Д`)y━・~~
とりあえずもう少し大人しく解答してくれ。
今日は天気良すぎたので、お昼はTACの裏口で日向ぼっこして過ごせましたぜ*・'(*゚▽゚*)'・*
そしてやっとラスト1日です。
体力的にはどうということないですけど、早く終わってくれーというモヤモヤ感が半端ないですね(。-_-。)
教養科目を復習するのしんどそうだわ。
理論で色々しくじった気もしますが、振り返らないをモットーに…というか頭痛ひどくてそれどころじゃないー(-_-)
明日遊ぶ予定がしんどそうや。なんでこんなことに…勉強して頭痛なって遊べないなんて負の連鎖は許されん。頭痛でも遊ぶでー
なので帰って寝ます。おやすみなさい〜( ´ ▽ ` )ノ

鑑定理論で解答用紙を間違えてしまうという、噂に聞く間違いを笑
最初の2行で気付いたから良かったけど…きをつけませう。。
土日受験生で結構増えました!
50人いないくらいかなぁ。。
なんだかマナー悪い人いるし……ムダに何度も大袈裟なノビしたり、書くのやら電卓やらうるさいし。。。つーか開始5分前から問題開いて見てんじゃねーよ!
本番で出来ないことを模試でやっても意味ないでしょ。
プロなら透かして見るんだ( ´Д`)y━・~~
とりあえずもう少し大人しく解答してくれ。
今日は天気良すぎたので、お昼はTACの裏口で日向ぼっこして過ごせましたぜ*・'(*゚▽゚*)'・*
そしてやっとラスト1日です。
体力的にはどうということないですけど、早く終わってくれーというモヤモヤ感が半端ないですね(。-_-。)
教養科目を復習するのしんどそうだわ。
理論で色々しくじった気もしますが、振り返らないをモットーに…というか頭痛ひどくてそれどころじゃないー(-_-)
明日遊ぶ予定がしんどそうや。なんでこんなことに…勉強して頭痛なって遊べないなんて負の連鎖は許されん。頭痛でも遊ぶでー
なので帰って寝ます。おやすみなさい〜( ´ ▽ ` )ノ


スポンサーサイト
コメントの投稿
あと一日!
ねこきんさん、昨日のコメントをおとといのブログに書いてしまいすみません!
鑑定理論でもこんな間違えしないように気をつけます!
さて、今日の渋谷は120人ぐらいいたかもしれません!結構、本試験に近い缶詰状態だった感じです!
本試験で、貧乏ゆすりや新聞読む人とかだったら最悪ですが、どんな状況にも対応できるようにしておきましょうね!
鑑定理論3は、今まで同じ物件での収益価格と積算価格の比較はあったけど、類型間での積算価格などの比較は初めてでした。本番でちゃんと記述できればよいとして、明日も落ち着いて頑張りましょうね!
鑑定理論でもこんな間違えしないように気をつけます!
さて、今日の渋谷は120人ぐらいいたかもしれません!結構、本試験に近い缶詰状態だった感じです!
本試験で、貧乏ゆすりや新聞読む人とかだったら最悪ですが、どんな状況にも対応できるようにしておきましょうね!
鑑定理論3は、今まで同じ物件での収益価格と積算価格の比較はあったけど、類型間での積算価格などの比較は初めてでした。本番でちゃんと記述できればよいとして、明日も落ち着いて頑張りましょうね!
Re: あと一日!
通りすがりさん、こんばんは!
コメントはどこに書いて頂いても結構ですよ( ´ ▽ ` )ノ
渋谷も結構増えているのですね!
こちらも3人掛け席は基本2人で使って結構ギチギチです。受験生の減少言われてるんで、模試受験生多くなってくるとちょっと嬉しいですσ(o'ω'o)
隣の人がどうなるかは運ですが笑
模試と言えど普段の答練通りにやるのは難しいですよね。
というか、それを感じれるのが模試の一番良いところでしょうか!
仰る通り本番の練習なので、同じことしないよう失敗を活かして、明日も落ち着いて頑張りましょうლ(╹◡╹ლ)
コメントはどこに書いて頂いても結構ですよ( ´ ▽ ` )ノ
渋谷も結構増えているのですね!
こちらも3人掛け席は基本2人で使って結構ギチギチです。受験生の減少言われてるんで、模試受験生多くなってくるとちょっと嬉しいですσ(o'ω'o)
隣の人がどうなるかは運ですが笑
模試と言えど普段の答練通りにやるのは難しいですよね。
というか、それを感じれるのが模試の一番良いところでしょうか!
仰る通り本番の練習なので、同じことしないよう失敗を活かして、明日も落ち着いて頑張りましょうლ(╹◡╹ლ)