2015.06.07 (日)
残念無念また来年ー
資格試験は久しぶりやいな。去年の短答試験以来かな。
青山学院大学初潜入です(・ω・)ノ
景観きれいじゃ〜建物ボロいー。
本題の方は…
予想通りまったくわからず。
5割近くも受かるんでしょ?てか記念受験もいるだろうから実質6割位受かるんか…イケるやん!
そう思ってた時期が僕にもありました。私の方こそ記念受験レベルorz
これは来年もよろしくどうぞだわ( ゚д゚)
年齢層は思ったより高かったです。
私と同じインドア派の匂いする人が多い(●ↀωↀ●)✧
しかし、これほど何したらいいかわかんなかったのは大学の建築史の期末試験以来かしら。。。(追試になって危うく卒業し損ねるとこだった…)
解答欄を埋めたら結構イケる!書き過ぎて腱鞘炎になる!って合格者ブログにあったから、書くのは得意だぜーなんて思ってたけどそもそも書けないので腱鞘炎なる心配いらなかった。
ちなみに問題は回収されるのでよく覚えてません。
例えて言うなら、18問中15問は全答経済のアイツって感じの絶望感。
過去問やってもできひんやないか!て思ったけど、PBRとかEPSとか超基本計算問題すら解けなかった僕に言う資格ないね。。
ちなみに会計学の計算問題はリース債務と退職給付。どちらもおそらくゼロ点(´Д` )
経済学は…欠片も鑑定士関係なし。学問やなくて私の一般常識で解いてきました(/ _ ; )
不合格でも成績開示できるらしいのでやってみよう( i _ i )
合格発表はと…8月上旬…上旬?
なんやその曖昧な表現!確定しとらんのかい!
鉛筆ボールペンどっちも可とか座席は何処でもいいとか色々自由すぎやろ。
しかし受けといて良かった…
来年、初受験だったらまず間違いなく落ちてる。一次免除なくなるから来年クリアせねば。。。
来年はこのブログは証券アナリスト目指すに変化しとるかもしれません( ´Д`)y━・~~
鑑定士にスイッチ戻します。
1週間サボりましたから気合をいれて。
せっかくやから渋谷TACへ寄り道〜
◼︎採点後答案回収
民法アクセスβ1回目自己採点4割 → 結果6割
同じ日に受けた会計どっこいっただー

青山学院大学初潜入です(・ω・)ノ
景観きれいじゃ〜建物ボロいー。
本題の方は…
予想通りまったくわからず。
5割近くも受かるんでしょ?てか記念受験もいるだろうから実質6割位受かるんか…イケるやん!
そう思ってた時期が僕にもありました。私の方こそ記念受験レベルorz
これは来年もよろしくどうぞだわ( ゚д゚)
年齢層は思ったより高かったです。
私と同じインドア派の匂いする人が多い(●ↀωↀ●)✧
しかし、これほど何したらいいかわかんなかったのは大学の建築史の期末試験以来かしら。。。(追試になって危うく卒業し損ねるとこだった…)
解答欄を埋めたら結構イケる!書き過ぎて腱鞘炎になる!って合格者ブログにあったから、書くのは得意だぜーなんて思ってたけどそもそも書けないので腱鞘炎なる心配いらなかった。
ちなみに問題は回収されるのでよく覚えてません。
例えて言うなら、18問中15問は全答経済のアイツって感じの絶望感。
過去問やってもできひんやないか!て思ったけど、PBRとかEPSとか超基本計算問題すら解けなかった僕に言う資格ないね。。
ちなみに会計学の計算問題はリース債務と退職給付。どちらもおそらくゼロ点(´Д` )
経済学は…欠片も鑑定士関係なし。学問やなくて私の一般常識で解いてきました(/ _ ; )
不合格でも成績開示できるらしいのでやってみよう( i _ i )
合格発表はと…8月上旬…上旬?
なんやその曖昧な表現!確定しとらんのかい!
鉛筆ボールペンどっちも可とか座席は何処でもいいとか色々自由すぎやろ。
しかし受けといて良かった…
来年、初受験だったらまず間違いなく落ちてる。一次免除なくなるから来年クリアせねば。。。
来年はこのブログは証券アナリスト目指すに変化しとるかもしれません( ´Д`)y━・~~
鑑定士にスイッチ戻します。
1週間サボりましたから気合をいれて。
せっかくやから渋谷TACへ寄り道〜
◼︎採点後答案回収
民法アクセスβ1回目自己採点4割 → 結果6割
同じ日に受けた会計どっこいっただー


スポンサーサイト