2015.03.17 (火)
やっぱり上級答練は様子見にしようw
先日、上級答練受けよう!と思ったんですが、少し冷静に考えてみて様子を見ることにしました。
まず鑑定理論。
総まとめ受けて、実際にはこなさないといけない問題が200問近くあることが判明。
そのうちの上級答練6問(2問✖️3回)受けなかったところで大した影響ないかなと思いまして。
特に鑑定理論は本試験問題を当てる当てないとかじゃないですしね。
なので保留。
同じく演習は基本をきっちり正確にやれればいいので、上級の問題はネットで入手できたらいいなと判断し保留。
会計学。
アウトプット訓練いらないからいいや。
これも答練に出ててた論点知れればいいだけなので、ネット仕入を検討します。
経済学、民法。
基本の範囲すら朧げ。上級どころじゃないか…と開き直り笑
しかし、これも問題は手に入れときたい。
例えば、アクセス民法でも論証例ない細かいとこだな〜難しいな〜なんて思ってたところも、上級で解いたことあるわーなんて会話が聞こえてきたり。
恐ろしいです。。
結論、答練は出来れば入手しようってことで着地しました。
ランキングが見れないのは残念だけど、金額が金額なだけに笑
上級受けずに頑張る以上、論文書くモチベ上がらんーなんて言ってられないのでちょこちょこ論文書き始めてます。
そう言えば、昔は書いてて手が痛いーとか思ってたけど、いつの間にやら慣れるもんですね。
もちろん痛くなりますが、程度が変わった感じ。
書く体力が付いたというか。
指にペンだこが出来てしまったのもある意味勲章か…。
後4ヶ月ちょっと。
寝て覚めたら8月4日になってるといいのにな〜笑
早く解放されたいですね!
〜本日の成果〜
◆鑑定理論
総まとめの答案作成
問1、2、6
◆会計学
リース会計、繰延資産、負債会計、退職給付会計
ここら辺、今のところ答練で出会ったのは引当金だけ笑。
重要性低いのかしら。
特に繰延資産って出題可能性低々なんでしょうかね?
答練でも範囲指定から外されて出る気配が全然ないですし。
基本問題集の問題数がやたら多いから、結構がっつりの範囲なんかとも思ってたけど。
何かで見た覚え方のコツです↓
償却年数は文字数と逆!って覚える。
株式交付費、社債発行費……3年
創立費、開業費、開発費……5年

まず鑑定理論。
総まとめ受けて、実際にはこなさないといけない問題が200問近くあることが判明。
そのうちの上級答練6問(2問✖️3回)受けなかったところで大した影響ないかなと思いまして。
特に鑑定理論は本試験問題を当てる当てないとかじゃないですしね。
なので保留。
同じく演習は基本をきっちり正確にやれればいいので、上級の問題はネットで入手できたらいいなと判断し保留。
会計学。
アウトプット訓練いらないからいいや。
これも答練に出ててた論点知れればいいだけなので、ネット仕入を検討します。
経済学、民法。
基本の範囲すら朧げ。上級どころじゃないか…と開き直り笑
しかし、これも問題は手に入れときたい。
例えば、アクセス民法でも論証例ない細かいとこだな〜難しいな〜なんて思ってたところも、上級で解いたことあるわーなんて会話が聞こえてきたり。
恐ろしいです。。
結論、答練は出来れば入手しようってことで着地しました。
ランキングが見れないのは残念だけど、金額が金額なだけに笑
上級受けずに頑張る以上、論文書くモチベ上がらんーなんて言ってられないのでちょこちょこ論文書き始めてます。
そう言えば、昔は書いてて手が痛いーとか思ってたけど、いつの間にやら慣れるもんですね。
もちろん痛くなりますが、程度が変わった感じ。
書く体力が付いたというか。
指にペンだこが出来てしまったのもある意味勲章か…。
後4ヶ月ちょっと。
寝て覚めたら8月4日になってるといいのにな〜笑
早く解放されたいですね!
〜本日の成果〜
◆鑑定理論
総まとめの答案作成
問1、2、6
◆会計学
リース会計、繰延資産、負債会計、退職給付会計
ここら辺、今のところ答練で出会ったのは引当金だけ笑。
重要性低いのかしら。
特に繰延資産って出題可能性低々なんでしょうかね?
答練でも範囲指定から外されて出る気配が全然ないですし。
基本問題集の問題数がやたら多いから、結構がっつりの範囲なんかとも思ってたけど。
何かで見た覚え方のコツです↓
償却年数は文字数と逆!って覚える。
株式交付費、社債発行費……3年
創立費、開業費、開発費……5年


スポンサーサイト
コメントの投稿
管理人のみ閲覧できます
このコメントは管理人のみ閲覧できます
Re: 初めまして
初めましてです!
アクセスでお顔合わせしてるかもですね笑
これから難問になってくるので答練もハラハラしますね笑
モチベーションの維持が大変な試験なので、こんなブログでも一助になれば幸いです。
私もコメント戴けて、負けてられない、より一層頑張らねばと励みになります!
お互い10月に最高の結果が返ってくるよう頑張りましょう!
アクセスでお顔合わせしてるかもですね笑
これから難問になってくるので答練もハラハラしますね笑
モチベーションの維持が大変な試験なので、こんなブログでも一助になれば幸いです。
私もコメント戴けて、負けてられない、より一層頑張らねばと励みになります!
お互い10月に最高の結果が返ってくるよう頑張りましょう!
管理人のみ閲覧できます
このコメントは管理人のみ閲覧できます
Re: おそらく
コメントありがとうございます!
合ってます笑
いえいえ、それ程載ってらっしゃるのでしたら意識せずとも把握しています。
心当たりが3〜4名ほど笑
こちらこそぜひぜひお声掛け頂けたら嬉しいです!
明日も頑張りましょう!
合ってます笑
いえいえ、それ程載ってらっしゃるのでしたら意識せずとも把握しています。
心当たりが3〜4名ほど笑
こちらこそぜひぜひお声掛け頂けたら嬉しいです!
明日も頑張りましょう!